ものが二重に見える…私だけ?
「最近、夜になると文字がぼやけて、看板やPCの文字が二重に見えるんです」
そう話してくださったのは、30代後半の会社員・Mさん。デスクワーク中心で、日中はほとんどパソコンとにらめっこ。目の疲れは感じていたものの、「年齢のせいかな」と思っていたそうです。
でも、ある日クルマを運転中、信号機が二重に見えて焦ったことをきっかけに、「これは普通じゃないかも」と感じて、当店へご来店されました。
視力は問題なし。でも、見えづらい?
検査を進めていくと、視力そのものには大きな問題はありませんでした。
でも、両眼視機能の測定で、左右の目がうまく協調していない状態(斜位)が確認できました。
この状態では、両方の目が正しく同じ方向を向いておらず、それぞれの目で見た映像を脳が“無理やり”重ねようとして疲れてしまいます。その結果、「物が二重に見える」「焦点が合わない」といった症状が出てきます。
プリズムレンズで視界がスッと整う
そこでMさんには、目のズレを補正するプリズムレンズ入りの眼鏡をご提案しました。
実際に装用してもらうと、開口一番、
「うわ、スッと見える。こんなに違うんですね……」
と驚いた表情に。今までは気づかないうちに“頑張って見よう”としていたことに、ようやく気づけた瞬間でした。
数週間後にお会いした際には、
「仕事終わりの頭痛がほとんどなくなりました。夕方も快適です」
とうれしいご報告をいただきました。
“なんとなくの見づらさ”を放っておかないで
目の悩みは、「ちょっと疲れてるだけかな」で済まされがちです。
でも、“見え方”に違和感があるとき、視力だけではなく、目の使い方に原因があることも多いのです。
眼鏡処まどかでは、視力だけでなく両眼視機能まで丁寧にチェックし、
あなたの目に本当に必要なサポートを探します。
👉 他の“見え方の悩み”に関する記事はこちら(見え方のお悩みと症状)