Pocket

近くは問題なく見えるのに遠くを見ると物が二重に見えてしまうY様。

以前は疲労が溜まったときだけだったこの症状も、最近では疲労に関係なく現れるようになり、すっかり運転するのが怖くなってしまっていました。

量販店の眼鏡屋さんや眼科などいくつか回られたそうですが、どちらにいっても二重に見えることに対する根本的な解決策を見つけられなかったそうです。

運転することを半分諦めていたY様の力に少しでも力になれればと検査をさせて頂いたところ、Y様には内斜位(リラックスした際に目が内側にずれる)という個性をお持ちでした。

内斜位の場合は元々が内側に視線がずれているため、両目を寄せて近くを見るという動作には苦労を感じていなかったものの、遠くを見る際に両目を開く動作が大きな負担になっていました。(人間の目の周りには筋肉が6本あるのですが、そのうちの眼を開く筋肉は寄せる筋肉と比べてとても弱いのです)

そこで、遠くを見る際の負担を減らすようにプリズムという度数を入れた仮の眼鏡で外の景色で確認してもらったところ、「これが本来の景色なのですね」とお喜び頂けました。

そのあとも眼鏡をかけたり外したりして何度も見え方を確認し、出てきたのが「これまでがいかにちゃんと見えていなかったかがよく分かりました」とのお言葉。

これはY様のおっしゃるとおりで人間の脳は良くも悪くも慣れてしまうものなので、いつのまにか良くない物でもある程度は受け入れてしまうのです。

自覚症状の有無はとても大事なものですが、自覚だけに頼っていては重要な事を見落としてしまうかもしれません。

1年に1度は視力だけではなく視機能まで含めてチェックできるとよいですね。

 

Pocket